埼玉VS千葉シリーズ!コバトンとサイタマッチもQVCマリンへやってきた。
続きを読む埼玉VS千葉緒戦。戦力外3投手のリレーで防戦に努めようとする千葉軍
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
続投志願する久保・低迷するチームで孤軍奮闘のタケ【2005年組】
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
顔年齢診断力アプリというスマートフォンアプリを試してみると、顔写真から判断する年齢と共に「似ている有名人」という項目が出てきて、全然似てないような人物が表示されてムカついてるmansengoです、こんばんは。
あなたに似ている有名人 ニッチロー’
全然自分に似てないと思うけど、それ以上にそこはなんでイチローじゃなくて、ニッチロー’なんだよ!?
「アナタのカオからはバッタモン臭がシマス」
ほっとけ、アプリ!
続きを読む松田VS田村と西野-吉田バッテリー
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
快勝のような、でも一歩間違えればスイープされる危険性も孕んでいた、どっちに転んでもおかしくないような危なっかしい試合だった。
この試合も面白いポイントがいろいろあった。
矢地、難しい2イニングを乗り切る
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
クルーズって…打率は今江や井口より下なんだけど、彼らより全然打っている印象が強いのは不思議(笑)
得点圏打率の高さと打点の多さなんだよな、結局。今日なんて鬼神のような働き。1点先制された後、わりと早い回で追いつく同点タイムリーを放ち、その追いついた直後に唐川が2ラン打たれて、最悪な流れになったのにも関わらず、同点2ランを放っちまう…
2打席目のタイムリーの前に大ファールを打っていたけど、(その時の)バットの出方が悪くない感じだった。これが3打席目のホームランにつながるんですね。
大隣から今江じゃなくて井口が2本!?
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
3日4日の試合は都合により未見。4日のゲームをダイジェストで見たら、井口がマルチ本塁打を放っているじゃないか!しかも1本目は「お掃除」打法だし…2本ともテラスじゃなくてスタンドインだし…お見それしました。まだまだパワーは健在ですね。通算3本全部ヤフオクドームの正真正銘スタンドインだもんな(他の球場でも打ってくれよ!!)
さて対大隣というと…
大量失点した後に出てくる投手と捕手のリードの重要性
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
2日連続序盤の大量失点で、試合にならない形。9連戦の折り返し5戦目にあたる試合だったが、石川、涌井以外のゲームは皆先発が仲良く3試合とも3回で降板しているという事実。当然その皺寄せが中継ぎに来ていて、病み上がりの金森が昇格していなかったら…と考えるとゾッとするような展開になってきた。
続きを読む英祐のスライダーでしかストライク入らない地獄
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
今日はもう試合展開的に「捨て試合」を覚悟の上、視聴開始。捨て試合の上に、ババ引かされる方の立場に立ってみろよ、TBSニュースバード!
さあ、今日も「生島マルシェ坊主めくり」開始。
姫(澤田南)、姫、姫、姫…おおおお!ババ(理恵子)引かないぞ!!
今日はババを引かずに済んだ!ツイてる!
もしかして…今日の試合展開の上にババ見せられるのはロッテファン的にキツいことを判った上で、CMを操作しているのか?
できるじゃないか、TBSニュースバード!!(んな、わけねーだろ!)
姫を守り隊。こんばんは、小渕後援会事務所の大番頭でございます。得意技は会計操作による虚偽報告です。
「地獄見てこい!」英祐の父親がプロ入りする息子へ、そんな言葉を贈って送り出したそうだが、
「地獄見ているのはコッチだ!」
と、オヤジに苦情を申し入れ隊。「姫を守り隊」「オヤジに苦情を申し入れ隊」、ドッチも隊員募集中でございま〜す。
涌井&田村VS金子の見ごたえある攻防
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
「涌井、パーマかけた?」「西野、フォーム変えた?」
こんばんは、タモ…mansengoです。19時半から視聴。
「千葉テレビ一択!」
と、TVをつけるも、踏ん反り返って話してそうな声が聞こえてくる。
Mr.ドヤ…なんで、お前がここに!?
慌ててTBSニュースバードへ。
「うわぁ、いきなりババ引いた(理恵子が出た〜)」
すぐにチバテレにチャンネルを戻す。
結局、熟考の末、今日は千葉テレビで見ることにしました。
田中英祐 1990
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
学歴社会の中でコンプレックスに苛まれている皆さん、こんばんは。
「もし田中英祐が今日いとも簡単に抑えてしまっていたら…」
我々凡人は明日から何を支えに生きていけばいいんでしょうか?
そんなにプロ野球、甘くないぜ!!
よっしゃあ〜
味方の投手が燃え上っているというのに…
一番の学歴コンプレックス男は俺でした…
石川の「満額回答ピッチング」とヒーローインタビューに呼ばれなくて、つむじを曲げる人
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
「今日は千葉テレビで放送があるのかなぁ?理恵子チャンネルでは見たくないし…」
新聞が近くに無く、タブレットが近くにあったので、マリーンズのホームページの放送予定欄でチェック。すると…
「なんじゃ、こりゃ!?」
NHK-FMでマリーンズ戦の中継やるの?
続きを読む好投手との対戦の連続に打線の勢いも奪われる4月後半
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
冴えわたる戸村のシュートに、三ゴロ、遊ゴロの山を築くマリーンズ打線。シュートは捨ててけ…なんて一般には言われるが、歴代のシュートの使い手達はいずれもシュートを「打ちに行かせる」ことが出来る。途中まで甘い真っすぐが来るような軌道だったりするんだろう。
これを待球出来たとしても、残像は残るから、甘目の外寄りのカットボールなんかも打ち損じてしまう。おまけにストライクゾーンもワイドだから、際どいコースを見逃してもカウントを稼がれる(特に外角低めがワイドすぎる…)。成す術無し…
デスパ1号の前に敵将マウンドへ
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
ワガママを封印して、ひたすらキャッチャーのサイン通りに投げるデウン。今日は吉田と組んでいたが、立ち上がりを見るかぎり
「大丈夫かいな?」
という雰囲気しか無かった。だが、終わってみれば7回2失点。文句のつけようのない結果を残した。ただ、5回か6回には「首振り」が飛び出していた。
デウンの後を継いだロサは吉田のサインに首振りまくりだった。デウンがあれを見て「なんでカルロスはいいのに、俺はダメだんだ!?」と思わないか、不安になってくる。首振り制限はデウンちゃん個人を対象にした制限事なのか?チームの勝ち頭に対して「人間的にまだまだ未熟」なんて言っちゃダメでしょ、落合さん!
続きを読む地団駄を踏み続けた男達の彷徨の野球人生にむせび泣け!
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
19から39まで 私の人生暗かった…
夢は40で開く
マスクマン、怪傑レイというネタ要員だった一昨年と違って、「中年の星」となってNPBに戻ってきたケニー・レイ。ライフタイム・スタッツを見ていると、全国の谷中中谷マニアの涙腺もゆるくなってくる。数字の部分じゃなくて、所属球団のところで。A、AA、AAAがもちろん多いんだけど、メキシコ、カナディアンリーグ、米独立リーグ、そしてアジア方面に軸足を移し、KBOにCPBL(台湾・中華職棒)…2001年は1年間どこにも所属していない…いろいろ紆余曲折があったのだろう。
そして今、君は輝いている!
【坂口にやられまくった2連戦】相手の「勝利の方程式」構築に手を貸すロッテ
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
生島の隣が澤田南だった時は「当たり!」、理恵子だった時は「チェッ」と呟きはじめた皆さん、こんばんは。理恵子が来るタイミングを計り、すかさずトイレ休憩を入れるmansengoです。
ええ、この初球の入り方は今日限りです。出し抜けのカーブでカウント稼げるのも今のうちだけ。そのうちクルーズから日本人投手の攻め方のレクチャーを受けているデスパに狙い打たれちゃうから。
5時間弱ゲームの試合の感想は…
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
森高千里の無劣化ぶりに驚いている皆さん、こんばんは。寺田理恵子の首回りを見るのが恐すぎて、ニュースバードは敬遠、千葉テレビをセレクトでございます(千葉テレビのマリーンズナイターでは、スタイルフリーのCMやってるので、森高が登場します)。宅八郎なみに森高が好きな人も集合!
試合はもつれにもつれ、22時30分に近づいても終わる気配が無かった。
「誠に残念ですが、この放送は22時30分で終了させて頂きます」
ひぇーーーー、寺田理恵子チャンネル行き!!
スカパーで見ている人はいいよな。SD画質だろ?こちとら「ひかりTV」、TBSニュースバードもハイビジョン、理恵子の首回りもそれだけ鮮明に映っているんだよ…。
ミスターこと荻野の盗塁成功率とピッチドアウトな話
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
M's ブラック・アウトフィールダーズ DJ&レフト担当 ミスター・ミスとは俺のこと。いくら伊東にガミガミ、セフティーバントの構えでゆさぶれって言われても、聞く耳もたずに初球攻撃。どんな点差・展開でも初球攻撃。誰にも止めることが出来ない俺様のフリーダムな攻撃とスリル満点の顔横ワンハンドキャッチを今日もお前たちにお見舞いするぜ!
先日、荻野と角中がフライを取ろうと交錯していたので、久々に「ミスター」「キング」などと書いてみたら、思いのほかコメントにも反響があったので2013年頃ミスターがラップ調に自己紹介している一節を入れてみた。
(「キング」の紹介も見たい方はコチラの元のエントリー参照)
大嶺祐太のフォームが◯◯にクリソツ【ヤル気ノーワインドアップ】
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
生島ヒロシの顔にウンザリし始めている皆さん、こんばんは。なんだよ、TBSニュースバードって?結局やっぱり、有藤の解説を今年も聞かなきゃなんねーのかよ!!もちろん、途中でミューティング。
続きを読む伊東&落合、イ・デウンの調教に成功【捕手のサインに首を振らない!】
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
分からず屋で、きかん坊のデウンちゃん。前の登板の後、「性格的に問題がありそうで、この先いろいろしんどそうなピッチャー」などと書いた。この予想は大方はずれていない。前回田村と組んだ時、田村のサインに首を振りまくって、自分の投げたいボールばかり投げている様を見て、「こりゃキャッチャーもやりようがないわい」と思った。
捕手出身の監督さん、さすがにこの部分に関しては「待った!」を入れた。グッジョ〜ブ!
それでは今日もフェティッシュ!
黒田とバッテリーを組んだ男が涌井の好不調の見分け方を語る!
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
書きたいことが山ほどある。だが時間的制約がある。
どこまで書けるか…今日のゲームは当初文化放送で聞いていた。ハンドルを握りながら。
20時頃からTV観戦。TBSニュースバード(薮田)、20時半ごろから千葉テレビ(倉持)に移動して、最後まで見る。今日の千葉テレビは京都でもネットされていたようだ。京都にマリーンズの需要は無いだろ…ホークスも南海時代からのファンが大阪には生息していそうだけど、京都にファンがいるという話は聞いたことがない。西京極も阪神が試合するところだし…今年はオリックスも1試合するんだっけ?
あっ、忘れてた、京大クンの存在を!万が一の京大クンデビューを見込んで、この辺買い抑えていたのかな?
ロートル捕手中嶋に鉄槌を下すルーキー中村の足
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
火曜の試合に引き続き、水曜の試合も19時半から視聴だから小1時間。
札幌ドームの試合はなぜ早い。スイッチつけりゃつけたで既に
0-6
だし(笑)
石川対メンドーサの対決は早すぎ…【20時半に終わる男たち】
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
19時30分頃から視聴。もう7回だし…
7回表の攻撃は途中から見て、裏の守備は所用により見れず。
ゆっくり見れたのは8回・9回だけって、どういうこと?
「20時半の男」どころか、20時過ぎに試合終わらすなよ!!
【ブログ記事2000突破】2000本達成御礼
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
千葉マリン26マイラーの記事数が2000になっておりました。
いつから始めたのかさえも明らかではないブログ(最初の方のエントリーは消したため)。何周年か祝いようが無いブログ。てか、何周年とか意味が無いと思っているブログ。
この2,000という数字も、アップしてすぐに消したエントリーも多々あるので、全く正確な数字じゃございません(笑…コメントがついているのに消したりしたよなぁ…ゴメン!!)現在、管理画面的なエントリー数がたまたま2,000になったということだけ。
1週間に2回も相手3塁走者が走塁死するラッキー野球全開!
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
今日の試合は2回表からTVをつけ、2回裏からマジメに見出し、8回ぐらいから唯TVがついているだけの状態になった。今週は更新も覚束ないかも…しかし、読んで下さる読者の期待は裏切れん。今日もフェティッシュ!
続きを読む涌井七分咲でも2安打2失点【袖フェチ】
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
土曜にも関わらず電話が鳴り響き、まともに野球観戦出来ませんでした。我ながら仕事熱心…水曜木曜に関西旅行なぞ行ってる奴の当然の報いのような気もしますが。横目で無音の西武ロッテ戦を眺めながら、今日もフェティッシュ!
続きを読む木村をプロ初勝利に導く、「あのワンプレー」を我流解説
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
3タミOPENついでに京セラで野球観戦[木村初勝利]
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
石川が8回129球投げている
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
今日の試合は未見。なので、試合についての感想はナシです。
石川が8回129球投げている。100球越すと球威が落ちてきていた昨年より、やはり成長しているんだろうか?
イ・デウンがジャパニーズドリームを掴もうとする前に立ちはだかる壁
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
6回89球8安打4四死球1ボーク2奪三振
今日のイ・デウンの内容から考えると、「よく3失点で収まったな」というところが正直な感想だろう。3点で収まった背景や、イ・デウンの傾向などをフェチ的観点から、舐めまわす!
涌井チート化&里崎ドヤリー解説
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
今日のゲームは、ほぼ通しで見た。途中、作業しながら視聴したので、音を消して画面だけ見ていたが、序盤と終盤はサトの解説も楽しませてもらった。菅野って文化放送で実況やってる人だけど、フリーになったの?この人、直行の「あの時」の登板のヒーローインタビューでのヒドさの印象が強すぎて、ダメだわ。
続きを読む西武特急の首位快走を読み解く
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
今日はQVCマリンのゲームが強風の為、早々と中止が決まった。そこで帰宅途中のラジオ中継はライオンズ戦を聞いてみることにした。と言っても、家に着くまでの数十分だけだけど。解説は仁志。なぜかパ・リーグの試合ばかり担当しているよね、この方。途中、回の合間などにダイヤル回して、北海道の放送で京セラのゲームもチェックしたんだけど、こちらは安藤統男で、まぁ世代的に醜い解説ですわ。でも現在絶賛「国際共通安全パイ化」中の陽岱鋼のバッテイングを「バットが体に巻き付いてこない」っていうのは、ズバリ今の状態を見極めているなぁと、ちょっとだけ感心した。
続きを読む藤岡と吉川。悩める両左腕の「違い」が出たゲーム
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
藤岡、今年はセットか…小林雅コーチの指導は「顔の表情に感情が出ているからポーカーフェイスにしろ」ってところらしいが、精神面でのアドバイスとしては、ずれているような気がする。
いい比較対象がいる。今日投げ合った吉川だ。こちらもフォームが替わってる。テイクバックがよりコンパクトになって、バッターがタイミングを合わせずらそうにしていた。これだけでも相当武器になっている印象。
今日はロサ-西野。「8回の男」は誰だ!?
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
ナイター&デーで既に次の試合の開始時間も迫っているので、今日は手短に。試合は後半戦のみ視聴できた。もちろん千葉テレビでクラさん&薮田兄さんの、「世代を超えたWストッパー共演解説」で見る。
7回表に1点を返されながらも、7回を投げきった石川。アッパレ。まあまあ昨日は「陽岱鋼のフィーリング野球」にだいぶ救われていた感もある。新庄からの北海道ファイターズの伝統、軽やかなジャンピングキャッチしようとしたら、ジャンピングエラーするし。こんな風の強い日にまでやるなよ(笑…もっとも高代さんは、わりとジャンピングキャッチ推奨)。打席では外スラのボール球投げときゃ、いとも簡単にカウントを稼げるような状態でスーパー安全パイ化してた。
小宮山氏の藤岡に対する視点が俺と全く同じだった件
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
さすがに笑うしかない!
パリーグ2015年展望 ソフトバンクとオリックスは僅差、混戦の3位は日本ハムか【小宮山悟の眼】 | ベースボールチャンネル(BaseBall Channel) - Part 2
↑ こちらの記事にコミさんのパ・リーグ順位予想コミの、チーム評と各球団の「キーパーソン」が書かれてあるんだが、マリーンズのキーパーソンは藤岡だった。
続きを読む好調益田・根元を今後どう使って行くのか?【2点差ビハインドフェチ】
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
土日の試合をまとめて。
日曜の試合に関しては、所用により中盤のマリーンズの逆転したあたりを見ていない(笑)
クルーズのピボットに酔いしれる
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
試合は3ウラぐらいから見た。なので3回表より前に何が起こったかは知らん!中村が相変わらずウザウザな粘りを見せ、デホが2打席連続となるデッドボールを食らっていたりした回。内川の併殺打Part1も飛び出すんだが、この時の1塁走者ギータのスライディングと来たら…
続きを読む野球フェティシズムのすゝめ
HOME > 野球フェティシズムのすゝめ > この記事
今年の観戦記エントリーのカテゴリー名決定。その名も
野球フェティシズムのすゝめ
何気ない仕草やワンプレー、ユニフォームの一部などに異常に興奮します。倒錯的野球観戦術、変態的野球観戦術をあなたに植え付けます。
続きを読む