明日はパ・リーグ、レギュラーシーズン最終戦の楽天対オリックス戦があります。全力で楽天を応援します!
男・星野のラスト試合を花道で飾らせてあげたいから?
んな、バカな。
楽天市場で買い物でもしたいの?
「今は間に合ってます。」
勿論そうです。俺のニアピン賞を成就させるため…だけです。
開幕前予想 | 閉幕寸前順位 | |
1 | ソフトバンク | ソフトバンク |
2 | オリックス | オリックス |
3 | ロッテ | 日本ハム |
4 | 日本ハム | ロッテ |
5 | 楽天 | ? |
6 | 西武 | ? |
さすがに5位と6位も逆だったら、何も該当しないだろう。(でも昨年の1位と2位をちゃんと5位、6位に振り分けて、そこは当たってるんだぜ!)
明日の先発は則本対中山。さすがに楽天取るだろ…と思いたいところだが、1つ懸念材料がある。
それは則本が、明日タイトルを賭けてマウンドに上がる、狙っているタイトル項目の種別である。
奪三振王
これだけに必要以上に力むんじゃないか…そうなると悪い方の目に出る可能性も多分にある。(5個で金子に並び、6個以上で単独。オリックス打線は金子の三冠防衛の援護射撃のために士気が高いんじゃないか?)
また糸井対銀次の首位打者争いの行方も大勢が決してしまったので、オリックスも普通に銀次と勝負してくんでしょ。4の4、最低必要な銀次なので1番に置かれると思うけど、最初の1打席だけ敬遠して、後全部勝負。5打席目を迎える時に3安打打たれてたら、そこで又敬遠、と。なので銀次がフリーパスってわけじゃないので、そんなに簡単には勝てないだろう。大体5打席敬遠されているのに、1点も取れてないじゃないか、前のゲーム!このカードの絶望的対戦成績(7勝16敗)も、予断を許さない要因だ。
ていうか、9月あれだけ調子が良かった楽天。ヘタすりゃ奇跡のCSもあるんじゃないの?なんて思っていたら、結局5位以下。デーブが後任っていう噂が出た頃から失速してないか?いや、なんか関係あるのか知らんが。
明日のコボスタ一般席は1,001円で入場できるそうだ。満員になるだろう。雰囲気的には楽天圧倒的有利なんだろうけどなぁ…。
醜い首位打者争いに関してはお決まりのアレだ→「安廃論」。オフシーズンに「こうやって記録しろ!そしてそれをバットマンレースに適用しろ!安打とか運項目はいらねぇ!」っていう提言をする予定。
俺がニアピン賞になると、ある解説者が「パーフェクト正解」になってしまうんだよな…その方は皆さんマリーンズファンが最も嫌ってそうな解説者です。でも昨年のAクラスとBクラスを真逆に書いて当てるんだから、相当取材や情報収集していると思いまっせ。キャラで損しているけど、解説はわりかし…おっと、そろそろ時間。じゃ〜ねぇ〜、まいど!