どーでもいいような、どーでもよくないような、
そんな情報を詰め込んでお届けする当ブログ。
今日の一発目のネタはこんな感じ。
森内壽春(JR東日本)と小林敦(七十七銀行)は、2010年の日本選手権東北大会予選で投げ合い、延長17回を共に完投し、スコアレスドローの投手戦を演じた!
つい最近知った情報です(笑)森内の方は翌日の再試合でもリリーフで登板したようだ。無茶しやがって…無茶しすぎて、2人ともプロでは芽が出ないのかな。コバアツは肩やったんだっけ?
最近のアマチュア野球では、延長戦の回数制限が設けられたり、以前ほど投手の酷使を強いる環境にはないので、稀有な事例だと思う。
森内は完全試合を達成してプロに入ってきたことは有名だ。ただ、27歳でのプロ入りは、遅きに逸しているような気もする。
ちょっと思い出してしまったのが、丹波。投打の違いこそあれ、共に「都市対抗で強烈な記録を残してプロ入りした、遅咲きすぎるルーキー」
♫ 気分はヤケにとうが立ったルーキーズ
午前零時 新しい日のクウキ
俺は古着 だが 洗いたてのブルージーンズ
そのドアを開いて 振り絞るユウキ!
(RHYMESTER「ONCE AGAIN」:エントリー末にYOU TUBE映像)
東芝の丹波は1大会9本のホームランをかっ飛ばして、ロッテ入りした。
今年のアジャを見ていると、
「丹波2世にはなってくれるなよ…」
と、ズ〜ッと思っている。まあまま丹波の頃は金属バットだったという強烈な違いがあったので、そこまでの差(プロとアマの)はないと思いたいが…
話変わって、些細な野球選手の挙動から、各方面に思考を巡らせていくようなことを今年はしてみたいと思う。(今までも、してたか?)
「そんな見方もあるのか」
と思ってくれて、野球を見る上で参考にして頂けると嬉しいです。
プロ野球選手の行動には、ほとんど意味があると思われる。意味がないことをしていたら「食われる」だけでしょうし。
ピッチャーを見る時、それこそ頭のてっぺんからつま先までチェックする。「オシャレは足元から、スパイクから?」そんなこと言ってるんじゃない!投球練習前の歩数計算からガン見して、「あれ?幅変えた」って気づくようになりたいんだよ!そこからピッチャーの自己課題や問題点の意識をシェア出来れば、気分はもはや川崎憲次郎。
プレート板のどちら側を踏んでいるのかで、どういう状況・意識なのかも推測してみる。プロレベルになると、ここを無神経に決めている人は皆無だと思うんだが、一般的的に多いのは左投手の一塁側、右投手の三塁側。特に左殺しの左投手。めーいっぱい一塁側を踏んで、インステップ気味に投げれば、とりあえず打者は皆腰が引ける。この前の河内対角中がいい例。角中の場合、ホームベースに近いところに立っているので、この対戦は極端なくらい見通しの悪い対戦だった。
つまり横の角度を見せたい時に、プレートを踏む位置は重要だったりするわけだ。
ところが、昨年で引退した薮田、そして今年も在籍しているロサは、私が見る限りでは、大体プレートの一塁側を踏んで投げ込んでいた。
「右投手なのに、なんで?」
ここからは推測だが、おそらく荒れた場所で投げるのを嫌うタイプなんじゃかいかと思う。マリーンズは左投手が少なく、プレートの一塁側から投げ込む人が少ない場合は、未開の土地から投げ込みたい…
2人ともリリーバー。前に多くの右投手達がプレート3塁側から投げ込んでいれば、1塁側を使う、と。ただ、右対右の場合、1塁側から投げ込むと横の角度は見せづらくなるよね?
でも、この2人、あんまり横の角度を見せなくてもいいタイプだから、ぶっちゃけどっちでもいいので、気分的な問題の可能性大。
薮田はチェンジアップとフォークと共に縦の変化球、ロサもスプリットとスライダーも投げるけど、ロサのスライダーは「縦」だよね。
そうなんです、プレートを踏む位置から、縦系なのか、横系なのかを推し量ることが出来る場合もあり、中継実況でいい加減に球種を伝える人たちは、せめてプレートの踏む位置を確かめてから球種を推測してもいいんじゃないかとも思う。
TV中継だと足元まで見えないケースも多く、よーく注意深く見ていないと、どちら側を踏んでいるのか見えづらいことが多いんですけどね…視聴者的には。
ロサについて一言。
この人の投球練習を見ていると、5分か6分ぐらいの力で放ってることが多いでしょ。それで準備できるのか、はなはだ疑問。お国柄なのかもしれないが、そこからピシッと「モード」に入りましょうよ。
宇多丸のバースはマジで耳が痛ぇ〜
自分が「気分はやけにとうが立ったルーキーズ」だと思った奴は、とりあえず聞いとけ!
※前のエントリーの意趣返しで「〇〇すぎる〇〇」や「シェア」という表現・言葉をあえてブチこんでおります(笑)
書き込み、ありがとうございます。
なかなかTVでは確認しづらいんですが、現地観戦の際は是非!