昨日は0-2の3回裏あたりから視聴。
いきなり飛び出る吉田の2年ぶりのホームラン。
アナウンサーが2015年の4月以来の2年ぶりであることを何度か伝えていたが、それ聞くたんびに、
「だって去年はホームランどころか、ヒット打ってない(打率.000)んだから…」
と何度ツッコンだことか。
思い出しました、吉田のパンチ力。翔太の身体能力。
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
「大振りな落合」こと猪本がコンパクトなスイングを見せる
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
昨日は帰宅が20時前ぐらいだった…。19時台、車中チバテレで数十分間視聴(帰宅後も勿論チバテレで)。今日はクラ×西の、現在のマリーンズ戦において、これ以上の組み合わせは望めないコンビ。猪本の構えを見て、
「落合に似ている」
というクラさん。西が「中村紀洋に似ているという声もよく聞きますが…」とフルと、
「ああ、確かにノリにも似ている。ノリは落合に◯◯年の秋季キャンプの頃から指導受けてたんじゃないですかね」
この2人が監督-選手の間柄になる前から、師匠-弟子の関係だった事を話す。そうでした、思い出しました。
常時還元率を2.2、マイル還元率を2.5以上にする方法【nanacoもモバイルSuicaも】
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
弊ブログでは、1枚のクレジットカードとしてのマイル還元率では最高になるのではないか?ということで、 「JQ CARDエポスゴールド」を利用して、EdyやモバイルSuica、あるいはANA VISAプリペイドカードにチャージして活用する方法をご紹介しております。
「1枚のクレジットカード」としては、これが最強クラスだと思うのですが、実は別の方法も平行して利用しております。そちらの方がマイル還元率も高くなると思うのですが、いろいろ制約もあるので、あくまでも「平行」利用しております。
二木対デスパイネ(良くもなく)、二木対松田(悪くもなく)が全ての試合
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
井口が「若手選手に出場機会を譲ってやってほしい」と自ら身を引くことを決断し、引退試合を除くと、昨日の試合が最後の出場になったようだ。引退試合後の福岡の試合にも出てくるんじゃないか…と予想していた俺の読みは外された!
でも自ら2軍行きを選んだのが「来年戦力になりそうな奴を把握するため」っていう理由じゃなきゃいいんだが(笑)
終盤のミスの応酬の「凡戦」を制し4連勝
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
昨日のヒーローは有吉になった。前日は、
6回有吉 7回チェン
での勝利の継投になったが、昨日は相手打者の並びからか、
6回チェン
がマウンドに上がった。
先頭の柳田を1球で打ち取ったんですよ(センターフライ)。
この時、センターから返ってきたボールを受けとりながら、何度もボールをチラチラと見ている。
(気になるならボール交換、要求すればいいじゃないか!)
と思って見ていたが、人が良さそうなので、あんまりボール交換頼んじゃいけないと思ってるのかと思い、微笑ましくなった(かなり恐縮しながら、ボール交換を要求するチェン、カワイイ)。
マウンド上から2度の「ガクッ」っていう音が聞こえた試合
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
今や二段モーション、ソフトバンク戦に勝てない菊池雄星より、「リーグの主役」に躍り出た感のある東浜。二冠(最多勝&防御率)の可能性すらある、今パで最も旬な投手。いかが前回好投した酒居とはいえ、簡単に勝てるゲームじゃないだろうな、と思った。だが蓋を開けてみたら…
続きを読むプロン党Edy-楽天ポイントカードが実質半額!【スーパーDEAL270ポイント還元中】
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
![]() プロン党Edy-楽天ポイントカード |
筆者イチオシのEdyカード、プロン党Edy-楽天ポイントカードが楽天スーパーDEALに登場しております!
540円(メール便を選べば送料無料)しますが、プロントを使う方なら、すぐに元を取り戻せてしまう、このカード。なのにDEAL開催中に購入すれば、
270ポイント
戻ってきてしまうのです!実質半額。スーパーDEALで得られるポイントは「通常ポイント」なので、全額Edy可することも可能です。
関谷好投…これってもしや唐川の「アレ」が危ない?
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
それでもスタンリッジはイラチ。ヒーローインタビューではナイスパパ
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
昨日の試合は4回あたりからTwellV(BS12)で見る。(作業しながら見ていたので)音声は消して、ボーッと眺める。
前回登板で審判に暴言をはき、退場処分となったスタンリッジ。昨日はチームの勝利と言うより、制裁金も課されたことだし、まず「普通の精神状態で投げる」ことが最優先されるマウンドとなった。
Pontaとdポイントと楽天ポイント、3つのポイント全て「同時に」使えて貯まる店
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
共通ポイントは既に新時代に入っております。
「このお店はPontaしか使えないのか…楽天ポイントも使いたいのになぁ」
自分が一番貯めているポイントが使える店が増えてくれれば、問題ないんでしょうが、なかなかそう上手く行きません。
でも、もしかしたら、自分で「使えない」と決めつけているだけで、実は使える店もあるんじゃないでしょうか?決済手段が多様になっている今、様々な「落とし穴」も潜んでいます。しかし知っていさえすれば、ミラクルに複数の共通ポイントを組み合わせて使える状況もあるのです。
今日はそんなケーススタディを1例、ご紹介したいと思います。
中村の打球に天理驚愕、中村先輩の3三振に天理納得
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
高校野球で清原の本塁打記録が破られてしまった。
広陵高校の中村という「新・怪物」の打球に、対戦した天理の選手が
「これがプロの打球か…」
と感じたそうだ。
天理出身の中村先輩の3三振、主に18歳ルーキーからの2三振は、どう感じているのか?
「いつもの事…」
【ZOZOマリン、nanacoポイント2倍】8月9月のマリーンズとnanacoのコラボまとめ
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
メットライフドームやヤフオクドームでは開催されていたのに、ZOZOマリンは仲間外れにされていたnanacoのポイントUPキャンペーン。今年も昨年同様、シーズン終盤に合わせて行われることになったようです!
ZOZOマリンスタジアム nanacoポイント2倍キャンペーン|電子マネー nanaco 【公式サイト】
「ZOZOマリンは9月前後」と思っておいて、いいかもしれませんね。
ちなみに昨年は10月まで「延長」され、10月のZOZOマリンでの試合でもnanacoポイント2倍になってました。
→最後のQVCマリン、nanaco2倍キャンペ継続!
二木の投球が大人びてきた【付・完投敗戦論】
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
昨日の試合は出かける準備をしながらだったが、一応通しで視聴。
序盤の相手先発・山本の投球を見て、
「これが今年高卒ドラフト4位で入った投手なのか?」
と、その完成度に驚く。
0対0からの5回6回の攻防。いやそこまで0点に抑えていたのが不思議だったくらいだが…
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
前回登板ではかなりのパフォーマンスを見せながらも、終盤の一発に泣いた涌井だったが、昨日の試合は初回から明らかに調子が悪いのが見て判る状態だった。
俺が、
「アレ?」
と思ったのが始動の部分。左足を上げるまでがおかしい。まず投球毎に変な呼吸をしていた。そして左足を胸まで引き上げる際に不自然に、いや意識的に力を入れていた。
東京ドーム・サヨナラ本塁打で9対7の延長戦4時間超ゲームを生観戦【生ビール500円】
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
昨日は東京ドームの巨人対横浜DeNA戦、中央2階席の券が当たったので見に行ってきました。
野球場で初めて「JCB PREMO」を使ってきた…
JCBは巨人軍のオフィシャルスポンサーから一歩進んで、今年から「サポーティングカンパニー」にまで昇華。その関係からか、試合開始前、東京ドームではJCBカードおよび「QUIC Pay」「JCB PREMO」が利用出来る事がビジョンで宣伝されていた。
モスカードチャージで10倍…を最大25%還元にしてしまう
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
先月から始まっていた「モスカード」へのチャージキャンペーンです。
こちらは三井住友カードユーザー限定のキャンペーン(Vpassからご確認下さい)ですが、ポイントの倍率がエグいです。
よくスターバックスカードへのチャージでポイント増量するキャンペーンを見かけますが(主にエポスカードですね。ノーマルカードで10倍、ゴールド・プラチナだと15倍とか…)、モスカード10倍は珍しいですね。
果てしなく、どんどん増える借金。遠ざかる「5位」の背中
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
昨日は帰宅したのが20時過ぎだった。
19時前頃、新宿3丁目から電車に乗りこんだ時にYahoo!1球速報で状況を確認(新宿3丁目にいたから司法書士法人杉山事務所の宣伝が出ていたのかな?)
「1対1か…今日はいい試合になるかな。中島に粘られて満塁か…相変わらずウゼえ。そんで、どうなってる?」
と、更新ボタンを押すと…
まさかの満塁ホームラン!?(更新した直後なので、上のスコアは1対1のまま)
「ハイ、今日も終了」
イラチなスタンリッジのトサカにキタ・デ・ショー
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
よく、お店で店員に向かって怒鳴っているオジサンを見かける。
「(公衆の面前で)みっともないなぁ…」
と思う事がよく、ある。
今日のスタンリッジ。やっていることは、それと一緒。店員(=審判)にわめきちらして、挙句の果て、出禁(=退場宣告)。でも違うのは
3万人が見守っている
衆人監視状態で行っていることだ!
西武メットライフドーム、バックネット裏チケットが高確率で当たっている話
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
西武ライオンズの本拠地・メットライフドームのバックネット裏は特等席。正規料金ペア22,000円もするような、野球場と思えないような料金設定のシートです。専用の入口があり、また「オーナーズレストラン」に入るには、このシートのチケットが必要になって参ります。
あらゆる意味で、
「特別な空間」
だと思います。
内非常勤取締役のバカンスが今年は長いようですが…
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
昨日は24時間中18時間ぐらい(?)作業していたので、野球を見ている時間が殆ど無かった。19時半から20時の30分ぐらいだけ、そこで試合終了が見れると思ったら、ほぼほぼ「益田炎上」の場面だけ見ることになる。
続きを読む追加点はやれない場面での涌井VS秋山、息詰まる攻防
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
初回、1番2番3球で2アウト。その状況でも初球から振ってくる浅村には脱帽…いや、いいバッターになるには、これぐらい積極的に行かないとならないっていう典型的見本。
申し遅れました、11日のゲームは所用につき未見。
12日のゲームは最後、野口4兄弟のドラマが19:30から始まったので、27アウト目の大地の打席は見逃す。
1点差に追い上げるも、相手継投の前に打者8人奪三振5
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
初回の3失点を、3回の角中のタイムリーで1点差に詰め寄るも、次の回に再び3点取られ、突き放された。マリーンズは更に追いすがり、再び1点差に詰め寄ったものの、届かなかった。
続きを読む荻野が出て、角中が返す!角中が出て…誰も返せない【大地一ゴロの秘密】
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
マリン上空に現れたセコムのヘリコプター。
結構下まで降りてきたので、巨大でビックリした!
(下の方に見えるのがボール。ボールを投下した瞬間が撮れた)
試合開始直前、小雨が降り始めていた。グラウンドにはシートがかけられていたんだが、ヘリがシートを吹き飛ばそうとする!
「プレゼント」のために現れたヘリだったのだが、とんだ厄介者になってしまう。
9点差を3点差に追い上げられ、最終的には又9点差【ヒドい】
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
昨日のゲームは凄かった。というより壊れてた?
7回表に6点取られて、11対2があっという間に11対8にまでなった時は
「今日も負けるんだろうな…」
っていう気分になっちゃうだろうが!!(笑)
楽天ペイアプリに表示されているのに「使えない」と言われる店での秘策
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
ローソンでも導入されたおかげで少しは認知度が広がった「楽天ペイ」
。筆者はローソン導入前から結構いろんな場所で「楽天ペイ」決済してきたので、広がってくれることは素直に嬉しいです。
この前、ローソンで「楽天チェック」のチェックインしようとしたら、こんな画面がスマホに広がりました。
ちゃんと相乗効果を考えて、PRしているんですね。
五感全てで感じ震えた映画「LA LA LAND」
春先、既に殆どの映画館で1日1回ぐらいしか上映されてない時期になって、ようやく見れた映画。
実は2年前に同じ監督の映画「セッション」を見て、イマイチ入りこめなかったんで、それほど期待してなかったんですよ。
それが「LA LA LAND」を見終わった時、何か夢から醒めたような、不思議な恍惚感を味わったんです。映画って、まだこんなパワーを秘めているんだなぁ…と素直に驚かされる映画でした。
Edyオートチャージ3倍キャンペーン始まる
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
楽天カードのEdyチャージ関連キャンペーンに新しく変化がありました。
これまではほぼ毎月「チャージでポイント2倍」キャンペーンが断続的に行われていたのですが、ここのところこれが無くなってしまって、ちょっと残念に思っていたところに、このキャンペーンです。
二木、リーグ2位の3完投目
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
昨日の試合は未見。先ほどダイジェストにて視聴。
ほとんど藤平ファンのためのダイジェストだったー(まあ、仕方ないか…)
5打席4回先頭打者加藤翔平の4安打の意味を考える
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
8対5で打ち負けた。打ち負けた…
翔平、大地、根元と3人が猛打賞を記録したのに負けた…
結構いろいろ珍しいものが見れた。両軍先頭打者本塁打の応酬とか。
酒居の好投に驚くも、その結末には驚かず
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
先のライオンズ戦3連敗の緒戦に逆転負けを食らって、相手の連勝を続けさせてあげた時、
ライオンズ、或は「ひょっとすると、ひょっとするかも?」。この土俵際のうっちゃりで7連勝を決めたゲームが「あそこで行けると思った」と後から辻監督に言われちゃうことになる試合になったりして…!
なんて書いたけど、ライオンズの連勝まだ続いてますね(昨日の段階で13連勝!)
でも昨日のイーグルスも、或はここが後から振りかえって「4連敗せずに済んだ僕の誕生日の試合で「よし行ける!」と思いました」と後から梨田監督に言われる試合になっちゃったりして…
どんだけ、優勝争いをしているチームに勇気と希望とエナジーを与えれば気が済むのか。
左投手相手でも左打席で立っていいじゃない、翔平
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
昨日(3日)のゲームも千葉テレで視聴。解説は久々巡り合いましたの「暴君」。チバテレだと透流水のCMも流れるんで、CM中も暴君の魔の手から逃れられない!
続きを読む中田笑劇場オンZOZOマリン
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
8月最初の試合は千葉テレで視聴。解説はクラさん。
やはりというか、「パラデス4番」は最終試験の花言葉だったようで、あえなく落第…仲の良い翔太もお付き合い。上がってくる外国人はダフィーではなく、チェンだった。この他、アジャ、平沢、荻野が上がってきた。
スタメン4番にはペーニャが入る。大砲を熱望していたクセに、獲得してもらったらスタメンで起用しないし、何がしたいのか判らなかったKOTESAKI流師範。
「変化球には合ってるけど、速い球には押し込まれ気味だった」
それが干してた理由?それで代わりに井口や福浦を4番にしてたの?さすがにOver40の井口や福浦よりは速球に対しても期待できるだろうが…
神田ガード下の飲み屋街【東京五輪の功罪】
球場別電子マネー利用可否一覧
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
【ZOZOマリン、Edy追悼記念!】NPB主要球場における電子マネー利用可否一覧をまとめます。
さらに利用の際の要点をレクチャー。
ZOZOマリンで電子マネーを活用される方は、SEIBU PRINCE CLUBカードを作って、PASMOにオートチャージ設定を施し、PASMOを利用するのが最もオススメです。詳しくはエントリーの中ごろで説明いたしますが、わずか500円分のポイントが貯まる毎にメットライフドームの内野自由席タダ券がGET出来るようになります。(もちろんメットライフドームでもこのPASMOを使えば、加速度的にこのポイントが貯まります)
SEIBU PRINCE CLUBの特典、2016年シーズンより「500ポイント」で内野自由&内野指定席Bに交換出来るようになりました!
参考:今年は500円分のポイントで入れてくれる西武プリンスドーム
2017年も引き続き「500ポイント」で交換可能です。
ローソンでdポイントと楽天ポイント両方とも利用して、楽天ペイで支払う!
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
いよいよ2017年8月1日、ローソンでの楽天ペイの取扱が始まりました。
これでローソンで楽天ポイント(期間限定ポイント含む)を利用してお買い物することも出来るようになりました!ファミマとの統合によるサークルKサンクスの楽天ポイントカード陣営からの離脱で、どうなることかと思いましたが、ひとまずこれで共通ポイントの橋頭堡ともいうべき大手コンビニが保たれました。
楽天ペイ: スマホで支払いOKな新サービス「楽天ペイ」。ローソンで利用サービス開始記念!ポイントプレゼントキャンペーン実施中!
現在、ローソンで楽天ペイを利用するだけで100ポイントもらえるキャンペーンも行われているので、参加希望者は上記ページよりエントリーを忘れずに行ってください。
普通に使うのも悪くないんですが、当ブログ的には、
「最もお得に、最も素早く」
使うために、ローソンでの楽天ペイスーパーテクニックを公開致します。結構手順も複雑なので、「素振り」するなど練習も欠かせません。7月下旬から行っていたイメージトレーニングの成果を、8月1日出すことが出来ました。
