以前、石川がタイトルを獲得したこともあって、週刊ベースボールで長めのインタビューに答えている記事があった。その時、
「(今年出てきた)関谷や二木には負けたくないと思った。関谷は自分と同じタイプのピッチャーだと思うし…」
というようなことを話していて、もしかしたら、その点に違和感を感じている方も多くいたのではないかと思う。
その辺について、ちょっと話してみたい。実績的に比較する方がおかしいという話はともかく…まあ、石川はそういう奴ですから。自分の立場に無頓着というか…(そういう点が個人的には好き)
石川が関谷をライバル視する理由
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
投手兼打者より、オーナー兼選手の二刀流の方が凄い?
バスケットボールの国内TOPリーグの試合を、「bリーグ」になってからは初めてBSで視聴した。NHKで千葉ジェッツの試合の中継があることがさかんにCM(?)されていたので、ついつい見てしまった。これって千葉県内のNHKだけでCMされていたんだろうか?(それとも関東は全部このCM?)
「千葉、頑張る」
というフレーズで2人の選手が告知していたと思う。
背番号8って…外様の番号じゃなかったのかよ!?
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
中村奨吾があんまり打ててないのに、背番号8をもらったというニュースにも驚いたが、この番号が由緒ある番号って聞いて、むしろそっちの方に驚いた。8番と言えば…
はる!と・し・おおおおお
今江の前の波留をはじめ、外様の番号では?
ロッテコーチ時代の佐藤道郎伝説【その頃強かった理由】
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
川崎に野球を見に行くようになった時の監督は稲尾さんだった。俺にとっちゃあ稲尾さんは伝説の大投手ではなく、ロッテ監督であり、原田芳雄のチーム(シャウツ)の監督、それだけである。
稲尾「そろそろ変化球も覚えろよ、原田」
【koboパーク宮城】スタジアムEdyカードがネットで入手可能に!
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
koboパーク宮城での飲食は楽天Edyでの支払いが圧倒的に有利です。
他に「iD」やクレジットカードでも支払えるお店もあり、来季からは「iD」が使える関係上「Apple Pay」でも支払えますね。
でもEdyで支払うと、他の支払方法では受けられない各種割引があります。
「いつまでロッテの野球をやってるんだ!」と星野に怒られる人【今江じゃないよ】
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
コメント欄で情報を頂いていたNHK-BSの「球辞苑」の再放送を見た。
以前は1シーズンに1回ぐらいの放送で、俺も1,2回見た記憶がある。
どうやら今後は、しばらくの間、レギュラー放送になるようだ。
BSって、この番組に限らず質の高い野球専門番組が多いような気がする。(たとえば、これとか。→【俺だけじゃなくて】パの全投手やっぱり嶋が嫌い)
チュートリアルの徳井が司会で、ナイツの塙が記者役で登場。他に野球小僧でストップウォッチネタの連載をずっと続けていた人と、データスタジアムのアナリストの方が参加。そして野球界からは我らが暴君がコメンテイターとして、今日も好き勝手に、エラそうに話しまくっていた。
来年2月成田-函館就航!来年4月函館に「nimoca」導入
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
バニラエアが来年2月19日から函館便を飛ばすそうです!
北海道 函館の格安航空券 | バニラエア Vanilla Air
12月8日14時から発売開始で、価格は4,990円〜です。
お高い「新なんとか線」なぞ乗らなくても函館を目指せます。
神がかり的4打席連続本塁打を「人災」認定する落合
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
超野球学シリーズという選りすぐりの野球人が論じる技術書が10数年前に刊行されていた。投手編が江夏で、捕手編が梨田。そして打者編の担当は落合だった。これが古今無双の技術書で、プロアマ問わず、バットマンのバイブルになりうる書だった。
![]() 落合博満 バッティングの理屈【電子書籍】[ 落合博満 ] |
最近、書籍版より多少安価な電子書籍でも読める形で復刻していたので、思わず手に取ってみてしまった…。ほぼ「超野球学」と一緒の内容だったが、気にならない。
今日はそんな中でも、1989年の近鉄西武の壮絶なデッドヒートに決着をつけた「ブライアントの4打席連続本塁打」に関して、落合がメッタ斬りにしている部分を取り上げたい。
ペリエ千葉(エキナカ)OPEN。Suicaで2回買い物で200円券が当たるスロット開催中
20日ペリエ千葉(エキナカ)がOPENしてました。
東口から電車に乗るには、一旦3階まで上がらねばならず、気忙しい朝の通勤客からするとハタ迷惑なリニューアルです!
(そのうち前のように1階からもプラットフォームに行けるようになるようですが…いつになることやら)
カタリナ+PeX+ソラチカでANAマイル最大化
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
カタリナに「レシートモード」なるモードが出現しました。
これが密かにヤバい!
ANAマイル派の方にとって、新手のマイル乱獲ツールになりうると思いました。
2005年ロッテ楽天開幕戦メンバーの2人が今年のホークスベンチにいたわけか…
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
牧田明久の引退報道に付き物なのが、
「最後の創設メンバー」
が球団を去ったという事。2005年創設で2016年には一掃されているわけだから、いかに目まぐるしく選手が入れ替わっているのかを物語っている。
と言っても、イーグルスの創設経緯を知っていれば、
「さもありなん」
とも思えてくるし…。
楽天カード+Edyと、おサイフケータイEdyを使い分け、キャンペーンポイントを根こそぎGET!
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
多種多様な電子マネー・プリペイドカードが出現し、決済市場は百花繚乱というより乱立の様相を呈しておりますが、老舗のEdyの力は侮れません。
「楽天Edy」
と、楽天という言葉がついただけで拒絶反応を起こす層が一定数いそうで、そういった方々のネガティブ・キャンペーンでイメージ低下してしまった部分がありますが、実はその「お得度合い」が向上していることは埋もれてしまっております(その分、利用し続けている人がオイシイ思いをしているのかもしれませんが…)。
Edyはキャンペーンを活かすことによって、還元率が上昇します。毎月上昇する時期があります。その辺から抑えていきましょう。
続きを読む都民ファーストよりヒップファースト【石川はノーハンズセパ】
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
流行語大賞の季節ですか。今年は都政関連の言葉がいくつかノミネートされていたが、小池都知事がキャンペーンの頃から盛んに喧伝していた
「都民ファースト」
も当然ながら入ってきた。海の向こうでは
「アメリカ・ファースト」
を唱える方も現れたし…
dポイントで楽天ポイントギフトが買えた!【ジョーシンで実質ポイント交換】
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
昨年11月の、「楽天スーパーポイントでamazonギフト券を購入!【上新電機】」というエントリーで、楽天スーパーポイントでamazonギフト券を購入出来ることをお伝えしたジョーシン電機ですが、今年10月のdポイント導入で更にどう変化しているのかをまとめたエントリーです。
先月既に「dポイントでPOSAカードの購入は可能」ということを店員さんから聞いておりました。
ジョーシンではdポイントでPOSAカードが買える!【楽天ポイントも】
果たして、本当にdポイントでPOSAは買えるのか?買えるにしても、楽天ポイントギフトまで買えてしまうのか?これは実際に試してみるまで予断を許さない部分でございます。
続きを読む暴君サトの歯に衣着せぬトークの元凶は…ロッテOBの問題
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
今年は基本ナバーロの目も当てられないプレーの数々を見ているうちに、あっという間に終わってしまったが、グラウンドの外でも暴れている方がいた。
「暴君」
という異名を与えてしまった解説者、元マリーンズの正捕手・里崎氏。
彼の歯に衣着せぬトークは凄かった…
「内は来年はもっと過保護に…」暴君サト解説に爆笑
これなんかは最高にマリーンズファンの叫びを代弁していた。野手の荻野、投手の内…度重なるケガのせいで、潜在能力を活かしきれないまま、若手とは言えない年齢にさしかかってきた2人。内なんかは腫物を扱うような間隔で投げさせるから、他のブルペンのピッチャーが疲弊する。ここ数年、俺は「もういいよ」と思っている存在なんだけど、解説者でここまでチクリといった人は初めてかもしれない。「いいぞ、サト!」と本当、思ったもんね。
今更2010年のロッテファン代表VS中日ファン代表のミュージシャン対談番組を聞く
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
「TUNE IN」という世界中のネットラジオが聴けるスマホアプリがある。これで「フラカン」というキーワードで検索したら、随分昔のラジオ番組の同録、おそらくポッドキャスト用に配信されていたものが残っていてHITした。
これは2010年前後にFM小田原で放送されていた「NO BASEBALL,NO LIFE.」に、フラワーカンパニーズのベース・グレートマエカワがゲスト出演したためのものだった。基本フォーマットは、ソフトバンクファンの音楽ライターの久保田さんという方と、ロッテファンのSCOOBIE DOのドラム・MOBYがレギュラーで対談していた野球専門ラジオ番組。
この番組は何度かネット経由でリアルタイムで聴取したことがあったが(1回このブログでも紹介した記憶がある)、どうやら2014年に終了していたようだ。
グレートマエカワがゲストの回は2010年の秋口の放送だったようで、いわゆる「中日対ロッテ」の下剋上完成シリーズが終わった直後という実に興味深いタイミングでの、中日ファン代表ミュージシャン対ロッテファン代表ミュージシャン対談にもなっている。
続きを読む鎌ヶ谷のらーめん屋でスマホ「楽天Pay払い」、楽天スーパーポイントで食え!
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
10月27日、Apple Payにぶつけるように「楽天Pay」のサービスが開始された。当初は加盟店が少ないかと思っていたんだが、意外や意外、結構な数のお店が参加している。近隣の飲み屋の中には行ったことがある店で加盟しているところもチラホラ…さらに美容室も結構参加している。
そして、あのトレーラーハウスのラーメン屋も…
くぬぎ山・麺や木蓮!
続きを読むバックスクリーン3連発!…の次の打者の結果って知ってる?
1985年のトラフィーバーは強烈だった。今年のカープ旋風も近年稀に見る現象だったと思うが、比じゃない(比べるとしても、野球人気の違い自体の問題があるが…)。
優勝したら道頓堀に飛び込む風習は、この時から始まった。いわゆる「ニワカ」ファンが増え、虎ファンのマナー低下が叫ばれたのも、この頃からだったんじゃないかな?
ギャル、ワン入ります!からの岡山(おきゃ〜ま)
一昨日から昨日にかけて、関西から岡山方面に行っておりました。
かの地の最新のポイントカード・電子マネー事情を探訪してきたレポートは別エントリーに譲るとして、まずはスナップ1枚。
後楽園から見た岡山城と街の景色です。
先月小田原城に行ってきたばかりなんですが、今月は岡山城…あっ、岡山城には登ってない。後楽園から見た、だけ。
ICカードで登録できる「ももちゃり」なるレンタサイクルで岡山の街を駆け抜けて参りました。そして朝イチから駅から離れたスーパーへ必死にチャリンコを漕ぐ俺(何しに岡山まで行ってるんだ?)
1月に播磨に行った時には食べられなかった「にくてん」リベンジ、岡山のとりそば、デミかつ丼…不思議な食べ物も食したB級グルメ紀行も併せてお届けする予定です。
大谷翔平と横顔が似ている苦労人シンガー
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
最近ラジオでもかかりまくるし、週末カラオケボックスのロビーで待ち合わせした時もかかっていたRADWINMPSの曲
もう少しだけでいい あと少しだけでいい…
って全然覚える気もないのに、口をついて出るようになっちまったよ。映画がヒットしているんでしょうね〜。
気を取り直して、今YOU TUBEで個人的に一番熱い人をご紹介。
続きを読むパ・リーグのショートの動き傾向論及びファイターズ岡論
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
今週の週刊ベースボールは立ち読みで済ませてしまった…
基本的にいつも読んでいる欄をチェック。ニュース的なものは殆ど見ない。読むのは作戦・技術的な領域の話を書く人のコラムぐらい。そこら辺で野球の見方を複眼的にしていく作業をして、翌年度に備えるのだ。
(「エラそうな事言う前に、ちゃんと購入しろ!」「サーセン!!」)
ピコ太郎の黒歴史グッズを本邦初公開
HOME > Squeezebox/海外音楽サービス/ネットラジオ > この記事
ピコ太郎のブレイクをかなり喜んでいるmansengoです、こんばんは。
なんせ千葉出身ですからね…え、古坂大魔王は千葉出身じゃないって?
だって別人ですもん。ま、でもピコ太郎は所詮「全世界」程度。千葉には「全宇宙」規模でブレイクしているジャガーさんがおわしますから。
いやぁ、でも今日は底抜けAIR-LINE(古坂が組んでいたお笑いコンビ)の頃の「黒歴史」グッズを、当ブログを訪問してくれた読者の方だけにお見せしちゃおう。
続きを読む久々の日本代表戦、勝利後は15日のミニストップ&amazonが熱い
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
JALマイレージバンクの「勝利でマイル」企画が久々にやって参りました。アジア最終予選のような試合は対象外になるので、W杯予選佳境に入るとキャンペーンの数が減ってしまうのが玉にキズ…
でも、決まれば強化試合を又増やしていくでしょうから、そこに期待をかけましょう。
このキャンペーンはサッカー日本代表が対象試合で勝利すると、その翌日から1週間、対象の加盟店で買い物をすると、通常時の120%〜150%増しでマイルが付与されるというもの。amazonを初めとするeマイルパートナー、およびビックカメラ、そして全WAON加盟店が対象になっております。他レストランマイル、カラオケマイル、リフレッシュマイルも対象です。
続きを読むツルハ5%割と夢商品10%引きとお買物割引券は全部併用可能だった!
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
夢のツルハ王国・札幌へ行った時の写真
ツルハドラッグが24時間営業!!
ツルハ王国なら当たり前。
そう札幌は、我々「福太郎国」の人間にとってのガンダーラでした。
仏教後進国の日本の熱心な仏教徒が御釈迦さんの国を訪れたような感動が襲ってくるのでした…
(もっとも関東にも1軒、渋谷センター街に24時間営業のツルハがあります)
続きを読む張本・落合・野村…球界の問題児が集まる最凶(最恐?)ロッテ
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
入団したての頃、「俺の嫌いな嶋」はノムさんにそそのかされたのか、囁き戦術を見よう見まねで始めた。オープン戦で当時ロッテに在籍していた西岡剛が打席の時に試したところ、
「お前、うるさいぞ!」
と一喝され、シュンとなってしまった。
ヒュ~、剛、こぇーー。
くすりの福太郎(ツルハ)お買物割引券500円対ポイント10倍
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
「くすりの福太郎」のお買い物500円割引券を持っていたので、買い物に行きました。
しかし立ちはだかる壁が…
緊急号外!衝撃のポイント10倍
(マリンスタジアムDJの声でお読みください)
…って、今日もかよ!
