Tポイントで野球を見、1万円をnimoca3万円分に交換する九州への旅 その1の続き、「その2」です。
残りのnimocaポイントを残らず交換して、2万円迄のチャージ制限のあるnimocaにチャージして持ち帰えるには、どうしたらよいのか?
これから向かうヤフオクドーム内で飲食する際にnimocaが使えます。かといって1万5,000円分は使わないだろうし…
九州の旅その2 田村ミュージアム(?)からミス直後の岡田を激写
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
審判と風に弄ばれる秋風「聖戦」の幕開け
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
非常にインターバルの長い試合だった。
リプレー検証に、退場劇に伴う1塁コーチの押し付け合い、負傷による中断…さらに三者凡退のイニングが1回表の次が8回ウラだったので、毎回のように両軍投手が走者を背負っていた。
Tポイントで野球を見、1万円をnimoca3万円分に交換する九州への旅 その1
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
7月に九州ふっこう割が販売されていたので、
「4月にも行ったけど、もう1試合ヤフオクに試合を見に行くか。俺が行った後からTポイントで入れるようになっているみたいだし」
と思い立って、瞬間的に予約を入れてしまいました。
熊本・大分と、それ以外の九州各県では条件が違いました。割引率が熊本・大分の方が高かったんです(70%引き/他は50%引き)。ヤフオクドームに行くことも考えると、熊本になりました。
成田⇔熊本、1泊2日の旅、なんと6,700円です。飛行機代でも安い金額ですが、これ「往復の飛行機代+1泊の宿」の総額です。
ふっこう割が「20,000円以上のツアーで14,000円引き」という条件だったので、ジェットスターのツアーで該当のツアーを検索しました。実は18,700円のツアーで若干料金が条件の下限に届かなかったんですが、
「QUOカード2,000円付きプラン:20,700円」
が、これとほぼ同じ部屋タイプでありました。つまりQUOカード2,000円分がもらえてしまうので、
実質4,700円
で熊本に行って、1泊して帰ってきてしまったんです!
6連敗寸止め、細谷2チャンスメイク
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
昨日の試合、見ていて
「ああ6連敗か…」
と思いながら見るより他ないゲームだった。
特に、6回表に角中出塁&打席にデスパ、というマリーンズ唯一の得点源コンビで三振ゲッツーに終わった時は
「終わった…」
と思わざるをえなかった。ところが、相手の勝利の継投も瓦解しているみたいで、8回に望外の5点が入り、そのまま勝ってしまった。
全部吉田のせいにする福岡メディア&岡田の好感度が上がる
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
今、熊本のホテルで書いております。昨日、熊本空港に降り立ち、そこから福岡へ行き、凄い試合を現地で観戦しました。
そして、トンボ帰り!(熊本へ帰る)新幹線の時間もあり、最後までは見れませんでしたが…ていうか、和田vs石川で投手戦にならんか普通?
日ハム奪首!劇を陰で支えるエキストラ・マリーンズ
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
奇跡的な差を詰めて、とうとう首位の座に上り詰めたファイターズ!本当はマリーンズがこういう戦い方をして、ホークスから首位の座を奪わなければならなかったはずなのに、いつの間にかファイターズに追い抜かれ、あっという間に差がついていた。そしてヒタヒタと近寄るイーグルスの靴音…
続きを読むおサイフケータイ2台持ちでEdyを使い分けると、こんなにオイシイ
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
様々な電子マネーが出現しましたが、電子マネーのパイオニア「Edy」も健在です。「楽天Edy」と楽天グループ傘下になってしまいましたが、他の電子マネーと違って、貯めるポイントが「自社限定」じゃないところが素敵です。加盟店も現在40万位あるそうで、最大勢力でしょう。
しかし楽天傘下になってからは、やはり楽天色が濃くなり、キャンペーンも「楽天スーパーポイントが貯まる設定」のEdy対象のものばかり…そこでキャンペーンの旨みを活かしつつ、楽天スーパーポイント以外のポイントが貯まる設定にしてあるEdyも活用する方法をご紹介致します。
(実際に筆者が行っている方法です!)
ナバーロと中村奨吾のキャラ設定変更に関して
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
昨日の試合は2対2の3回裏あたりから見る。媒体は千葉テレ。スカパーと契約しようがクラさんの時は千葉テレ一択。ナバーロについて、クラさん。
「もっと積極的に行った方がいいですね。デスパイネだと初球から振っていく。振ることによって、相手バッテリーに考えさせることが出来るんです」
そう、俺がず〜っと今季言い続けていたこと。さすが師匠!
ナバーロは消極的すぎて、チャンスボールをいくつ見逃していたか換算出来ないぐらい。その損失を試算すると…いや奴を取ってきたこと自体が損失だったことを忘れていた。
ナバーロ対大谷翔平、チキンレースの行方
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
1塁到達平均タイム。いくら荻野貴司や岡が稀代の俊足だとしても、超えられない壁がある。彼らは4秒を切れないのだ。
そう、右バッターの壁
信じたくないが、荻野貴司より、大谷翔平の方が1塁到達平均タイムはいいのだ…ちなみにリーグ1位が岡田で、2位が大谷翔平だそうだ。(つーか大谷翔平って、何物なんだよ!?)
よっこらせー の、あらよっと
こんな感じで真正面のセカンドゴロを処理して1塁へ投げるナバーロに対して、1塁への到達スピードNo.2の大谷翔平が1塁ベースを駆け抜ける
間一髪、ナバーロの勝ち!
冗談言わすな。なんで、あんなセカンド凡ゴロが「ギリギリアウト」のタイミングになっているんだよ。しかも1本じゃなくて、2本も。学習能力が無いのか?いや、奴のことだから…
ワザとに違いない! (ニヤリとしてたし)
女性実況で聞く、平沢「初球」攻撃
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
昨日は映像では全く見れなかった。
電車移動中に、携帯音楽プレーヤー付属のFMラジオで中継を聞く。
昨日はライオンズ戦なので、FM NACK5で放送があったのだ。久しぶりにNACKで野球聞いたけど、
女性が実況しているではないか!
ここでも又、違和感が…
関谷、江村にイラつく投球、ながらも…
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
「我々も前半戦とは違うのだよ、前半戦とは」
そんな高笑いが聞こえてきそうな、4位5位ビジターシリーズ。これで4連敗。
「泥縄」と笑った相手の継投も、最後一押ししても決壊せず、持ちこたえる。前半戦は最後の1アウトが取れず、そこが決壊して、ドボドボと水がこぼれるように点が入った。大体6回の出来事。先発投手が疲れてくる頃。そこを一気に突き破り、後半中継ぎ陣で逃げ切るのがパターンだった。そんでもって「逆転のロッテ」なんて持て囃された、あの頃…(既に遠い目)。
西武キラーとうそぶく人達に「これが本当のボク」と証明する石川
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
ゾンビのように復活する無限チャンス君。本当にチャンスが無限にやってくる…
「また平沢の代わりに…」
と思ったら、大河3試合連続安打(しかもあわやホームランの初長打)!奨吾、守備でしか用無し!さすがに奨吾の神通力も無くなってきたか…
序盤は帰宅途中にQRの実況で聞いていた。この業界、TV、ラジオ問わず
「本当にこれで飯食ってるの?」
っていうぐらいにウソつきだらけだ。最近は
「ダウト!」「ダウト!」
と、その嘘を見つけるゲームと化してきていて、本当の情報に辿りつくのが難しくなっている。
「石川は西武キラー」
などと、うそぶく輩だらけですから…
「え?3勝と一番多く勝ち星を挙げている相手だって?」
対戦防御率を調べてから、そういうこと言いましょうね、ボウヤ。
防御率1点台を誇る石川が、パの5球団相手で唯一3点台ですから(今日の5回KOで更に悪化、4点台へ)
復活!害人・ナバーロ、早速「千葉の至宝」福浦クラッシュ
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
初回の守備から萎えた。
島内のセカンドのグラブの先っちょに当たって抜ける、右前安打。
「普通のセカンドなら取ってるやん…」
そう、奴が帰ってきた。害人・ナバーロ。さあ、これから何発やらかしてくれるのか、逆に楽しみになってきたぜ!
お買い物割引券と楽天スーパーポイントを併用できるようになったツルハに死角なし【くすりの福太郎】
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
待ちに待った「くすりの福太郎」をはじめとする「ツルハグループ」店舗での楽天ポイントカードサービスが、2016年8月16日にスタートしました!
(ツルハグループ…「ツルハドラッグ」「くすりの福太郎」「ウォンツ」「ウェルネス」「くすりのレデイ」「メディコ21」)
筆者も早速、楽天スーパーポイントで買い物して参りました。これで
「楽天ポイントカード加盟店の最寄り店舗がスリーエイトからくすりの福太郎になってしまうのか…」
という若干の寂しさもあるんですが(笑)、もちろんこの提携は大歓迎です。
楽天スーパーポイント meets ツルハ
この最強コンビが共通ポイント業界に風穴をあけてくれることでしょう!
「だんだん、細谷が不憫になってきた」平沢育成観察日記
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
ようやく初ヒット…21打数1安打。「さいたま市か!」
.048
8回表の最終打席「ここでヒットを打たないと、また下がるぞ…横浜に向かって行っちゃうぞ!」
.045
平沢「早く人間になりたいよー」
この低打率では人間扱い出来ません!まずは子供の背丈と同じぐらい(.130ぐらい?)にしてから…それまでは市外局番扱いです。
大嶺翔太 .095
「長崎か!って…地元の方に帰り始めてるじゃねーか。サイナラ〜」
なぜ角中は盗塁するのか【コリジョン副産物シフト】
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
コメント欄に頂いた話を膨らませて書こう。
14日、日曜日の試合で9回裏2点差で負けているところから逆転した訳だが、2死から出塁した角中が次打者デスパイネの時に盗塁した。普通に考えれば絶対に走ってはいけないところ。デスパイネにホームランが出たら同点に出来るところなのに、盗塁でアウトになっては元も子もない。第一、2塁に進んだところで、タイムリーでホームインしてもまだ1点差負けている。逆に考えるとホークス側から見れば「ほとんど無視していい走者」となる。
おさいふPonta対LINE Pay完全比較【2016年9月以降】
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
おさいふPontaの9月以降のロードマップが発表されました。
7月7倍、8月8倍…
と、なっていたので、「まさか9月は9倍、10月は10倍…なんてことはないよね?」なんて思っていたら、その「まさか」でした。
9月 9倍(1.8%)
10月 10倍(2.0%)
11月 11倍(2.2%)
12月 12倍(2.4%)
おさいふPontaは500円毎に1ポイントが基本なので、通常の還元率が0.2%です(キャンペーン時の還元率は上記カッコ内数値)
10月以降は2%以上決定です。ライバル(?)の「LINE Pay」が2%ですから、単純比較では10月以降の還元率は拮抗します。
涌井粘投も7イニング先頭出塁を許していれば…でも勝っちゃうマリーンズ
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
8回までは4安打…今日も貧打地獄に苦しみながら、岩嵜に完璧のペキに抑えられた。エース涌井は無援護の中、何度ギアチェンジを試みたか判らない。9イニング中7イニングで先頭打者の出塁を許す!
それでも8回までは0に抑え続けるんだから「さすが」とも言えるが、
7イニングも先頭打者の出塁を許していたら…
野手もリズムを掴みきれず、乗っていけなかったかもしれない。守っている時間がとにかく長かった。
EdyでANAマイルをMAXに貯める2つのコース【2.4〜2.7%還元】
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
楽天Edyはその名の通り「楽天スーパーポイント」を貯めやすい電子マネーです。では、楽天以外のポイントは貯めにくいのか?かつてEdyの花形だった「ANAマイル」はもう貯めにくいのか?
こんなキャンペーンも始まっていたんですが、空港で使ってポイント2倍になる対象が「楽天スーパーポイント」とは…今まではこういうケース、必ずキャンペーン対象は「ANAマイル」でした。
電子マネー「楽天Edy(エディ)」 | キャンペーン情報 | 空港限定 楽天スーパーポイント2倍!
関谷は無視、打線が無視【5戦4完封負男・見参】
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
マリンからの帰り道は畦道田んぼ道(←マジな話)
暗い道なので寂しさを紛らわす意味で立ち寄ったローソンの店内放送で久しぶりにこの曲を聞いた。
あなたは武士〜 キラキラ武士〜
数年前スマッシュヒットしたレキシの「きらきら武士(ブシ)」。椎名林檎とのコラボレーション曲だ。
頭にこびりつくメロディーなので、寂しい道すがら 自然と歌が口をついて出てくる。
あなたは武士 きらきら武士
あなたが好き 無視 武士
きらきら武士 武士 武士
関谷は無視 無視 無視
打線が無視 無視 無視
レキシ / きらきら武士 feat. Deyonna - YouTube
唐川、フォームも球種も益田に似てきた
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
昨日の試合はお出かけしており、未見。
唐川が3試合続けて好投し、更には5年ぶりの完封ですって…?
これは、もう認めざるをえないのか、ユウキちゃ…いや、
唐川さん!
高濱抹消で2代目無限チャンス君襲名の平沢
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
勝って連敗を止めたが、何とも釈然としない勝利。
ベンチの伊東監督が常に呆れたような、何か達観したような表情の時間帯が多かったことが象徴的だった。
まあ、まだヤル気はあるんだろう。軍律違反のイ・デウンをしっかり即日降格させているぐらいだし。
軍律違反!のイ・デウンに明日はない【俺たちにも明日は…?】
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
ウィーラーのメットはなぜ、あんなに汚いのか?
奴は…
常に匍匐(ほふく)前進をしている、アメリカ海兵隊だったからだ!
そうか、ほふく前進してりゃ〜メット汚れるよね。
俺のば〜ちゃんは91(俺のば〜ちゃんは91)
ば〜ちゃんトレーニング大好き〜(ば〜ちゃんトレーニング大好き〜)
俺のば〜ちゃんは92(俺のば〜ちゃんは92)
ば〜ちゃんトレーニング大好き〜(ば〜ちゃんトレーニング大好き〜)
俺のば〜ちゃんは93…
Edyチャージ還元率+再還元率=2%のエポスカード
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
クレジットカードを比較する際、「還元率」という言葉をよく聞きます。1,000円利用時にいくらポイント(或はキャッシュバックetc)として戻ってくるのか?5円分なら「0.5%」ですし、10円分なら「1%」になります。
また貯まったポイントの「汎用性」も重要視されます。使い勝手と申しましょうか。貯めても使いどころがなければ意味を成しません。たとえば、まれに「キャッシュバック」、あるいは「デポジット」などで還元されるクレジットカードがあります。クレジットカードの利用分と相殺されるような仕組みです。これが最強のように思えます。
ところが、もうひとつ着目すべき点があるのに、あまり注目されていない箇所があります。
かつての僚友に対してど真ん中に2球投げる涌井
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
初回の2点はモレルのタイムリーとナカジの犠牲フライ。
3回の3点はT-岡田のタイムリーとナカジの2ラン。
涌井、まさかの3回5失点でKO。
まさにナカジにやられた日となったが、涌井✕中島という構図から、この謎の写真を思い出してしまった。ランニングする2人に笑いながらラジオを持っておっかけていくナベQ…よく見れば2人とも、そのラジオから伸びているイヤホンをしているじゃないか!?
不気味すぎる。不気味すぎる、ナベQのさわやかな笑顔と仏頂面の2人の対比。
南、益田以外のリリーフ投手を見かけなくなったが…その功罪
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
デスパイネ、本塁打クジ3回券
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
3対2…終わってみれば1点差のゲームで、中盤に飛び出したデスパイネの2ランが効いたゲームとなった。
続きを読む初芝・薮田のW解説で楽しむ、勝ち越しをかけた投手戦
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
昨日は千葉テレビで放送があったが、18時台に回すと、薮田兄さんの声が聞こえてきたので、「とりあえず19時まではスカパーだな」とスカパーに切替。18時台は「チャンネル2」なので標準画質、これはなかなかツライ。ゆえに19から21時まで千葉テレビに戻しても、21時以降再びスカパーに戻す、「一人トップナイター、リレーナイター」状態にして見る。(トップナイターとリレーナイター知ってるかな?)
続きを読む無限チャンス券は中村から平沢へ譲渡された!
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
いやー、凄まじい試合でした。
帰宅してTVをつけたのが19時半すぎ。でも回はまだ3回。たっぷり残り6イニング堪能しました。
「待ってたぜ、これを…」
最終回の福浦の打席?
いいえ。
飯山裕志、今季初打席!
今季16試合に出場して、ここまで打席ナシって…
あんた、骨の髄から守備要員よのう…
やはり危なっかしかった6回7回と、4安打で勝ってしまった打線
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
昨日の試合に勝ち、連勝した。勝因は初回の角中の3ラン。
「真っすぐ系を待っていて、タイミングを取り損ねたところに、チェンジアップが来て、たまたま合ってしまった」
結果的に打ててしまったことを、苦々しく思うようなヒーローインタビューで、自分でもあまり答えたくないのか、勝手に巻いてインタビューからドロンしていた(笑)
西武ドームでの西武ロッテ戦がビール半額デー
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
毎年、西武プリンスドームに1試合は観戦に行っております。
今年はまだです。
手元に2枚チケットがあるので、2試合か、2人で1試合、のどちらかで観戦可能です。
【nimoca】驚愕のポイント3倍交換で電車・バス・買い物に利用可能
HOME > nanaco・Edyなど電子マネー > この記事
8月1日、恒例のdポイント25%割増交換が始まりました。
dポイント25%増量キャンペーン!!|dポイントカード
8月から10月の毎年2か月間程度、各企業のポイントがドコモのdポイントへ、通常時の25%増量で交換できるキャンペーンです。お使いのクレジットカードやサービスの中でも交換出来るものがはいっているんじゃないでしょうか?
ところが、8月1日のとある発表で、そんなものが吹き飛んでしまうぐらいの衝撃が走りました。
続きを読むスタンリッジ「ストライク祈願」で入ったラーメン屋さん
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
先週火曜、京セラドーム大阪に行く前に寄っていったラーメン屋さんを紹介してみます。天神橋筋通りを歩いていたら、偶然この看板が目についたので入ってみました。(最寄駅は「天神橋筋六丁目」)
その名も「ザ・ラーメン ストライク軒」
創業 昭和八十八年八月八日
となっておりますが、本当でしょうか??(本当なら昭和-64で、平成24年のOPENとなりますが…)
八っていうのは野球の「や」に引っかけているギャグでしょうか?
王貞治監督は”ヤキュウ”で背番号「89」にしてましたし。
荻野貴司1イニング3ミスしでかすも、値千金の追加点タイムリーを放つ
HOME > 野球現在・過去・みらい > この記事
3日連続録画中継で視聴…早回し出来るのはいい部分と悪い部分がある。最大のいい部分は、寺田理恵子のカット(昨年は澤田南と交互に「姫、ババ、姫、ババ…」だったような気がするが、今は「ババ、ババ、ババ、ババ」じゃねーか?)。
続きを読む